なぜ副業?月収100万達成者が語る「目的」と「目標設定」が成功の鍵

「副業に興味はあるけど、何から手をつければいいか分からない…」

「今の仕事(IT営業、年収480万円)に大きな不満はないけど、このままでいいのかな…将来のために何かしたいけど、具体的な行動に移せない…」

あなたも、一度はこんな風に考えたことがあるのではないでしょうか?

筆者アイコン

こんにちは。私はサラリーマンとして働きながら、動画編集やせどり・転売といった副業からスタートして、自分の給料を超し脱サラを達成しました!

実は、かつての私もあなたと全く同じ状況でした。

営業として働き、年収も平均よりは少し上。

仕事にやりがいがないわけではないけれど、心のどこかで「会社の看板がなくなったら、自分に何が残るんだろう?」「この先、給料は上がるのだろうか?」という漠然とした不安を抱えていました。

「何かを変えたい」という思いは強いのに、副業に関する情報は溢れすぎていて、どれが自分に合っているのか分からない。

結局、情報収集ばかりして具体的な行動を起こせない日々…。「意識高い系」なんて揶揄されながらも、何も変わらない自分に焦りを感じていました。

でも、こうした将来への不安って、実はあなただけじゃないんです。

今、働き方は世界的に大きく変わろうとしていて、日本だけでなくアメリカなどでも「副業」が当たり前の選択肢になりつつあります。

「世の中はどうなってるの?」「どんな副業が注目されてるの?」そんな最新トレンドを知ることも、あなたの不安を解消し、目的を見つけるヒントになるかもしれません。

副業の最新事情について、日本とアメリカを比較しながら詳しく知りたい方は、まずはこちらの記事を読んでみてください。

関連記事

将来のことを考えると、「今のままでいいのかな…」って、ふと立ち止まってしまう瞬間、ありますよね。 特に収入やキャリアについて、漠然とした不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 […]

副業の未来を日米比較で考察し、最新トレンドを紹介するブログ記事のアイキャッチ画像。日本とアメリカの副業事情を比較しながら、これから稼げる副業の方向性を探る

さて、話を戻しましょう。

副業で失敗する人の多くが、実はこの「最初のボタンの掛け違い」をしています。それは、「目的」と「目標」が曖昧なままスタートしてしまうこと。

でも、安心してください。

明確な「目的」と具体的な「目標」さえ設定できれば、副業はあなたの市場価値を高め、収入を増やし、理想のキャリアやライフスタイルを実現するための強力なエンジンになります。

この記事では、ごく普通のサラリーマンだった私が、副業からスタートして脱サラという成果を出すまでに、なぜ「目的」と「目標設定」がこれほどまでに重要だったのか、そして失敗しないための具体的な目標設定の方法を、私のリアルな体験談を交えながら包み隠さずお伝えします。

この記事を読み終える頃には、あなたが副業で本当に達成したいことが明確になり、情報に振り回されることなく、最短ルートで成果を出すための具体的な第一歩を踏み出せるはずです。

まずは、副業を始める上での全体像を把握したい方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

関連記事

「副業に興味があるけど、何から始めたらいいのかサッパリ…」 「どうせやるなら失敗したくない!ちゃんと準備してから始めたいな」 「副業で稼いでいる人は、始める前にどんなこと考えて、何を用意したんだろう?」 […]

副業を始める前に確認すべき準備リストと、月30万円を達成した成功者の心構えを紹介するブログ記事のアイキャッチ画像

1. なぜ最初に「目的」を明確にする必要があるのか?【3つの理由】

「とりあえず副業始めたいんだけど、目的ってそんなに大事?」

そう思う気持ちも分かります。

しかし、断言します。

副業を始める前に「なぜ、自分は副業をするのか?」という目的をハッキリさせることが、その後の結果を大きく左右します。

その理由は、大きく分けて3つあります。

✔️ 理由1:行動のブレがなくなる(道を示すコンパスになる)

今の時代、副業に関する情報は、インターネットを見ればいくらでも出てきますよね。

「スマホだけで月50万!」「未経験でもラクラク!」

そんな魅力的な言葉もたくさんあります。

でも、「自分は何のために副業をするのか」という目的がハッキリしていないと、そういった情報に簡単に流されてしまいます。

「これが儲かるらしいからやってみよう」

「今度はこっちが流行ってるみたいだ」

…という感じで、次から次へと新しいものに手を出しては、結局どれも中途半端、なんてことになりかねません。

これは、あなたの大切な時間とお金を、無駄にしてしまうのと同じです。

筆者アイコン

僕も昔はそうでした…。ブログが良いと聞けば本を買い、動画編集が良いと聞けばソフトを買い…。でも長続きしなかったんです。なぜなら「なぜやるのか?」という目的がなかったから。

筆者アイコン

でも「〇〇のために、このスキルが必要だ!」と目的を決めてからは、行動が激変!必要な情報だけを選べるようになり、無駄な時間が減りました。

目的は、まるで船のコンパス(方位磁石)のようなもの。

どこへ向かうか(目的)が決まっていれば、途中で嵐(困難や誘惑)が来ても、進むべき方向を見失わずに、まっすぐゴールへ向かえるのです。

✔️ 理由2:モチベーションが維持できる(心のガソリンになる)

正直にお伝えしますが、副業は、決して楽なことばかりではありません。

特に最初のうちは…

  • なかなか成果が出ない…
  • 本業との両立が想像以上に大変…
  • 思わぬトラブルに巻き込まれる…

…といった壁に、必ずぶつかります。

そんな時、あなたを支えてくれるのが「自分は何のために、これを頑張っているんだっけ?」という強い目的意識です。

目的がハッキリしていれば、それが心のガソリンとなり、つらい時でも「もうひと踏ん張りしよう!」という力を与えてくれます。

筆者アイコン

僕も副業初期は、何度も心が折れかけました…。本業が忙しくて時間が取れなかったり、寝不足で作業したり、理不尽な要求をされたり…。「もう辞めたい」と本気で思ったことも。

筆者アイコン

でもその度に「いや、自分は『会社に頼らず稼ぐ力をつける!』ためにやってるんだ!」と思い出して踏ん張れました。あの目的がなければ、絶対続いていませんでしたね。

もし目的があいまいだと、少し壁にぶつかっただけで「やっぱり自分には向いてない」「こんなに大変なら、やらなければよかった…」と、簡単に諦めてしまいがちです。

✔️ 理由3:より大きな成果と満足感を得られる

副業で得られるものは、お金だけではありません。

「何のためにやるのか」という目的を持って取り組むことで、

  • 新しいスキルが身につく
  • 本業の仕事にも良い影響が出る
  • 自分に自信が持てるようになる
  • 新しい人との繋がりができる
  • 「誰かの役に立てた」というやりがいを感じる

といった、お金だけでは測れない、もっと大きな価値を手に入れやすくなります。

そして、自分で決めた目的を達成できた時の「やった!」という喜びや満足感は、本当に格別です。

それが自信となり、「もっと頑張ろう!」という次の挑戦への意欲に繋がっていくのです。

目的のない副業は、まるでゴールのないマラソンをひたすら走っているようなもの。

どこに向かっているか分からず、ただ疲れていくだけでは、もったいないですよね。

だからこそ、あなたの大切な時間とエネルギーを使う前に、一度立ち止まって考えてみてください。

自分は、副業を通じて、本当は何を手に入れたいんだろう?

その答えを見つけることが、あなたの副業を成功に導く、一番大切な「はじめの一歩」なのです。

2. あなたの「目的」はどれ?目的別メリットと具体例

「目的が大事なのは分かったけど、具体的にどんな目的があるの?」

そうですよね。副業を始める目的は、本当に人それぞれです。

ここでは、よくある副業の目的と、それがもたらすメリットをいくつかご紹介します。

あなたが副業に求めるものは何か、自分に当てはめながら考えてみてください。

副業の目的とメリット一覧


💰 目的:収入アップ・経済的安定

【こんなメリットが!】

  • 生活費の足しになる
  • ローン返済が楽になる
  • 貯金や投資に回せるお金が増える
  • スキルアップなど自己投資のためのお金ができる
  • 趣味や旅行など、好きなことにお金を使える
  • 将来のお金の不安が少し軽くなる

【例えばこんな気持ち】

  • 「毎月あと5万円、お小遣いが増えたら嬉しいな」
  • 「老後のために、少しでも貯蓄を増やしたい」
  • 「子供の教育費のために、収入源を増やしておきたい」

▼ 収入アップを目指すならチェック! ▼


🚀 目的:スキルアップ・市場価値向上

【こんなメリットが!】

  • 専門スキル(Webスキルなど)が身につく
  • 身につけたスキルが本業にも役立つことがある
  • 将来、もっと良い条件で転職できる可能性が広がる
  • 会社の中でも「できる人」として評価されるかも?

【例えばこんな気持ち】

  • 「Webマーケティングを学んで、今の営業の仕事に活かしたい」
  • 「これからはプログラミングができないと…スキルを身につけておきたい」
  • 「今の会社以外でも通用する人間になりたい」
筆者アイコン

僕が動画編集を始めたのも、実は本業の営業で使うプレゼン動画を自分で作りたかったから。それが副収入にも繋がって一石二鳥でした!

🧭 目的:キャリアチェンジ・独立準備

【こんなメリットが!】

  • 今の仕事とは違う分野に、低リスクで挑戦できる
  • 「本当にこの仕事が自分に向いているか」試せる
  • 将来フリーランスとして独立するための準備ができる
  • キャリアの選択肢が広がる

【例えばこんな気持ち】

  • 「今の仕事もいいけど、もっと違う世界も見てみたい」
  • 「いつかは自分の力で仕事をしてみたい」
  • 「自分に本当にピッタリな仕事を見つけたい」

💖 目的:自己実現・やりがい

【こんなメリットが!】

  • 自分の好きなことや得意なことで、人の役に立てる
  • 「ありがとう」と感謝される喜びを感じられる
  • 自分に自信が持てるようになる
  • 社会との新しい繋がりができる

【例えばこんな気持ち】

  • 「趣味で描いているイラストで、誰かを笑顔にしたい」
  • 「自分の知識や経験を、困っている人に伝えたい」
  • 「誰かの役に立っている実感がほしい」

🤝 目的:人脈形成・新たな出会い

【こんなメリットが!】

  • 本業とは違う分野の人たちと知り合える
  • 色々な考え方や価値観に触れられる
  • 役立つ情報を交換できる
  • 新しいビジネスチャンスが見つかるかも?
  • 自分の世界が広がる

【例えばこんな気持ち】

  • 「会社の人間関係だけじゃなく、もっと色々な人と繋がりたい」
  • 「新しい刺激を受けて、自分自身を成長させたい」
  • 「将来一緒に何かできる仲間を見つけたい」

🏠 目的:時間・場所の自由

【こんなメリットが!】

  • 家で仕事ができるようになる(在宅ワーク)
  • 毎日の通勤時間から解放される
  • 育児や介護と仕事の両立がしやすくなる
  • 好きな場所で働く「ノマドワーク」も可能に

【例えばこんな気持ち】

  • 「朝の満員電車から解放されたい…」
  • 「自宅の落ち着いた環境で集中して仕事がしたい」
  • 「家族との時間を最優先にしながら働きたい」

▼ 在宅ワークに興味があるなら ▼


いかがでしたか?

これらはあくまで代表的な例です。いくつかの目的が組み合わさっている場合も多いでしょう。

例えば、「スキルアップして(目的2)、将来的には独立したい(目的3)」という方もたくさんいます。

一番大切なのは、周りの人と比べるのではなく、あなた自身が「副業で本当に叶えたいことは何だろう?」と自分の心に問いかけることです。

副業のメリット・デメリットをもっとバランス良く知りたい方は、こちらの記事も必見です。

関連記事

副業に興味はあるけど、「失敗したらどうしよう…」「会社にバレたら大変だ…」そんな不安を感じていませんか? 副業で収入を増やしたり、新しいスキルを身につけたりするのは魅力的ですが、その一方で、思わぬ落とし穴にはまってしまう可能性もゼ[…]

副業のリスクや注意点、会社にバレないための対策、安全に選ぶ方法を紹介するガイドのバナー画像。

3. 失敗しない!具体的な「目標設定」SMARTの法則活用術

さて、あなたの「副業の目的」=「なぜやるのか?」が見えてきたら、次はいよいよ具体的な「目標」=「どこまでやるのか?」を設定する番です。

目的が「旅の目的地」だとしたら、目標は「途中の休憩ポイント」や「目指す山の高さ」のようなもの。

具体的で分かりやすい目標があれば、迷わず進めますよね。

ここでは、目標達成のための有名な考え方「SMART(スマート)の法則」を使って、挫折しにくい目標の立て方をご紹介します。

✔️ SMARTの法則とは?

SMART(スマート)とは、良い目標を立てるための5つのポイントの頭文字をとった言葉です。

  • S (Specific) : 具体的に分かりやすいか?

    ぼんやりした目標だと、何をすればいいか分かりません。「誰が」「何を」「どうする」が分かるように、具体的にしましょう。

    × ダメな例: 「副業で稼ぐ」
    ◎ 良い例: 「Webライターの副業で、月3万円の収入を得る」

  • M (Measurable) : ものさしで測れるか?

    「達成できた!」と判断できるように、数字などで測れる目標にしましょう。

    × ダメな例: 「スキルアップする」
    ◎ 良い例: 「Webデザイン講座を3ヶ月で終えて、作品を3つ作る」

  • A (Achievable) : 頑張ればできそうか?

    目標が高すぎると「どうせ無理だ…」と諦めてしまい、低すぎてもやる気が出ません。今の自分の状況(スキル、使える時間など)を考えて、「ちょっと頑張れば達成できそう!」と思える目標にするのがコツです。

    × ダメな例: 「副業やったことないけど、1ヶ月で月50万円稼ぐ!」
    ◎ 良い例: 「まずは3ヶ月後を目標に、副業で月5万円の収入を目指す」

筆者アイコン

僕も最初は「半年で独立!」なんて無茶な目標を立てて焦りました(笑)。小さな目標をクリアしていく成功体験が、続ける力になるんですよね。

R (Relevant) : 本当の目的に合っているか?

立てた目標が、最初に考えた「なぜ副業をするのか?」という目的と、ちゃんと繋がっているか確認しましょう。目的と関係ない目標だと、頑張っても意味がないかもしれません。

例: もし目的が「収入アップ」なら、「資格をたくさん取る」より「仕事をもらうための営業力をつける」目標の方が合っているかも。

T (Time-bound) : いつまでにやるか決まっているか?

「いつかやろう」は、結局やらないことが多いです。「いつまでに達成するか」という締め切りを決めることで、計画的に行動できるようになります。

× ダメな例: 「いつか動画編集スキルを身につける」
◎ 良い例:6ヶ月後の〇月〇日までに、動画編集の基本を覚えて、最初の仕事をもらう」

✔️ 効果的な目標設定のステップ

SMARTの法則が分かったら、実際に目標を立ててみましょう。

以下のステップで進めると、スムーズですよ。

  1. あなたの「目的」をもう一度確認する:「何のために副業するんだっけ?」を思い出しましょう。
  2. SMARTを使って目標を具体的にする:上の5つのポイント(具体的か?測れるか?できそうか?目的に合ってるか?期限はあるか?)をチェックしながら、目標を言葉にします。
  3. 目標を3段階に分けてみる
    • 短期目標 (1ヶ月~3ヶ月):すぐに始められる小さな目標。「まずはこれをクリアしよう!」と思えるもの。(例:毎日30分勉強する、ブログ記事を1本書く、など)
    • 中期目標 (半年~1年):短期目標をいくつか達成した先にある、少し大きな目標。(例:副業で月10万円稼げるようになる、〇〇のスキルを仕事で使えるレベルにする、など)
    • 長期目標 (1年~3年):副業を通して最終的に達成したい、あなたの理想の姿。(例:副業収入だけで生活できるようになる、フリーランスとして独立する、など)
  4. 目標を紙に書いて、目につく場所に貼る:毎日見ることで、「よし、頑張ろう!」という気持ちを保ちやすくなります。
  5. 定期的に見直して、必要なら修正する:状況は変わるものです。月に1回くらいは目標を見直して、「今の自分に合っているかな?」「順調に進んでるかな?」と確認しましょう。目標を変えるのは悪いことではありません。

SMARTな目標設定は、あなたの副業を「なんとなく」から「計画的に成果を出すための挑戦」に変えてくれます。

ぜひ、この方法を使って、あなただけのワクワクする目標を立ててみてください!

「目標達成シートを使って、しっかり管理したい!」という方は、こちらの無料テンプレートも便利ですよ。

関連記事

はじめに 副業目標、立てただけで満足してない?「目標達成シート」が成功のカギ! こんにちは、福です。副業を始めてみたものの、「今年こそは月5万円稼ぐぞ!」と意気込んだ目標が、いつの間にか日々の忙しさの中に[…]

副業目標に向けてシートを記入する男性。ゴールを思い描きながら集中して取り組む様子を描いたイラスト

4. 【私の実体験】目的と目標が、月収100万円への道を切り開いた

ここまでは、目的と目標設定の大切さや、具体的な方法についてお話ししてきました。

でも、「理屈は分かったけど、本当にそれでうまくいくの?」と感じている方もいるかもしれませんね。

そこで、ここからは少し恥ずかしいですが、私自身(福)が、どうやって目的と目標を設定し、失敗も繰り返しながら副業で成果を出せるようになったのか、そのリアルな体験談をお話しさせてください。

あなたの目標設定の、具体的なイメージ作りの参考になれば嬉しいです。

💬 スタート地点:漠然とした不安と「自分で稼ぐ力」への憧れ

副業を始める前の私は、ごく普通の会社員(IT営業で年収480万円くらい)でした。

仕事自体に大きな不満はなかったものの、心のどこかでいつもこんなことを考えていました。

もし会社がなくなったら、自分はどうなるんだろう…?

このまま給料が上がらなかったら、将来大丈夫かな…?

周りの活躍している友人を見ると、正直、焦りも感じていましたね。

そこでハッキリした、私の最初の副業の目的

それは「会社に頼らなくても生きていけるように、自分の力で稼げるスキルを身につけたい!収入源を増やして、将来の不安をなくしたい!」というものでした。

最初の目標設定:「動画編集で、まずは月5万円!」

目的が決まったら、次は具体的な目標です。

当時、動画の需要が高まっていると感じていたこと、そして本業の営業スキルも活かせそうだと思い、「動画編集」のスキルを学ぶことに決めました。

そして、SMARTの法則を使って、最初の目標を立てました。

  • 【具体的?】 動画編集スキルを身につける。
  • 【測れる?】 クラウドソーシングなどで仕事を受けて、月5万円の副収入を得る。
  • 【できそう?】 スキルはゼロだけど、平日夜2時間、休日に4時間勉強すれば、なんとか…!(少し背伸びした目標)
  • 【目的に合ってる?】 スキルアップと収入増、両方の目的達成につながる!
  • 【いつまでに?】 半年後の〇月〇日までに達成する!

行動開始!しかし、現実は想像以上に…

「よし、やるぞ!」と意気込んで、オンラインスクールで学習をスタート!

…したのは良かったのですが、現実はそんなに甘くありませんでした。

💬 まず、本業との両立が、思った以上に大変!

残業で帰りが遅くなって、計画通りに勉強時間が取れない…

休日は疲れ切って、ついつい寝てしまう…

時間管理の大切さを、身をもって知りましたね。

なんとかスキルを身につけて、いざ仕事探し!と思っても、最初の「1件目」の仕事を取るのが、また難しいんです。

実績がないから、当然、安い単価の仕事しか受けられない。

時給にしたら数百円…なんてことも普通にあって、「こんなに頑張ってるのに、これだけか…」と、何度も心が折れそうになりました。

目標を見直し、方向転換:「動画編集」+「せどり」へ

それでも諦めずに続けて、最初の目標「月5万円」は、なんとか期限ギリギリで達成できました!

でも、そこで満足はしませんでした。

筆者アイコン

「動画編集だけで、もっと稼げるようになるかな?」「作業時間をもっと減らせないかな?」そんな疑問が湧いてきたんです。

もっと効率的に稼ぎたい、そして、ただ作業をこなすだけでなく、自分でビジネスを考えて動かせるようになりたい、という新しい目的が生まれました。

そこで、動画編集の目標を「月10万円安定」、さらに「月30万円」へと引き上げると同時に、新しい収入の柱を作るために、当時「再現性が高い(=真似しやすい)」と感じた「せどり・転売」にも挑戦することにしたんです。

これは、僕にとって大きな方向転換でしたね。

目的の進化:お金の先に見えた「自由」と「面白さ」

副業を続けていくうちに、僕の中で「副業をする目的」も少しずつ変わっていきました。

目的はどう変わった?

  • 最初の目的: とにかく収入を増やしたい!スキルを身につけたい!将来の不安をなくしたい!
  • 変化後の目的: 時間や場所に縛られずに自由に働きたい! 自分でビジネスを大きくしていくって面白い! もっと楽に稼げる仕組みを作りたい!

お金を稼ぐことももちろん大切ですが、それ以上に、自分の力で考えて、行動して、道を切り開いていくプロセスそのものに、大きな「やりがい」や「面白さ」を感じるようになっていったんです。

そして、月収100万円達成、独立へ

「動画編集」と「せどり・転売」。

この2つの副業を軸にして、それぞれの作業をとことん効率化しました。

どうすればもっと短い時間でできるか、どうすればもっと楽にできるか…。

マニュアルを作ったり、一部の作業は他の人にお願いしたり(外注化)もしました。

まさに「副業」を、一つの「事業」として大きくしていく感覚です。

もちろん、失敗もたくさんしました。

でも、試行錯誤を繰り返すうちに、それぞれの副業が安定して収益を上げてくれるようになり、気づけば副業だけで月収100万円を超えるまでになっていました。

私の経験からあなたに伝えたいこと

僕のこの経験から、今、副業を考えているあなたに伝えたい大切な教訓が3つあります。

  1. 目的も目標も、最初から完璧じゃなくて大丈夫!

    まずは「こんな感じかな?」でOK。実際にやってみる中で、考えが変わったり、新しい目標が見つかったりします。大切なのは、立ち止まらずに行動しながら、柔軟に変えていくことです。

  2. 「できた!」という小さな成功体験が、続ける力になる!

    いきなり大きな目標を達成するのは難しいです。だからこそ、「これならできそう」という小さな目標を立てて、それをクリアする喜びを積み重ねていきましょう。それが、やる気を保つ秘訣です。

  3. 「何のためにやってるんだっけ?」を忘れずに!

    忙しい毎日の中で、つい目的を見失ってしまうこともあります。でも、目的が分からなくなると、途端に行動できなくなります。定期的に「自分は何を目指しているんだっけ?」と初心に立ち返ることが、情熱の火を絶やさないコツです。

僕のこのリアルな体験談が、あなたの副業への挑戦、そして目標設定の具体的なヒントになれば、これ以上嬉しいことはありません。

あなたも、まずは小さな一歩から、あなただけの「未来を変える物語」を始めてみませんか?

5. さあ始めよう!目標達成に向けた「最初の一歩」の踏み出し方

さて、あなたの「副業の目的」がなんとなく見えてきて、「具体的な目標」も立てられたでしょうか?

ここまでくれば、素晴らしい!あなたはもう、副業成功へのスタートラインに立っています。

あとは、とにかく行動してみることです!

どんなに立派な目的や目標も、行動しなければ「宝の持ち腐れ」になってしまいます。

ここでは、目標に向かって「最初の一歩」を踏み出すための、具体的なアクションプラン(行動計画)の立て方のヒントをお伝えします。

✔️ アクションプラン作成のヒント

難しく考える必要はありませんよ。

大きな目標を達成するために、「じゃあ、今日(あるいは今週)は何をすればいいかな?」というレベルまで、やるべきことを具体的に分解していきましょう。

  • やることを細かく分けてみる

    立てた目標(特に短期目標)を達成するために、具体的にどんな作業が必要か、できるだけ細かく書き出してみましょう。

    (例)目標:「3ヶ月後にブログで初めて500円稼ぐ!」

    • ブログのテーマを決める
    • サーバーとドメインを契約する
    • WordPress(ブログ作成ツール)を準備する
    • デザインを決める
    • 最初の記事を5つ書く
    • 広告会社(ASP)に登録する
    • 記事に広告を貼る
    • SNSでブログを紹介する…などなど
  • 「副業タイム」をスケジュールに入れる

    「時間ができたらやろう」では、いつまで経ってもできません。最初から「この時間は副業する!」と、予定に入れてしまいましょう。1日30分でもOKです。

    「時間を作るのが難しい…」という方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

    関連記事

    「副業に興味はあるけど、毎日忙しくて時間なんて作れない…」 もしかして、あなたもそんな風に感じていませんか? 今の仕事に大きな不満はないけれど、将来のキャリアや収入を考えると、何か新しいスキルを身につけたり、副収入を得たりしたい…。 […]

    地球を支えたりリサイクルや植物を育てる若者たちのイラスト。副業や時間の有効活用を象徴する前向きなイメージ。
  • 環境を整える

    集中できる場所を確保したり、必要なもの(パソコン、ソフト、本など)を準備したりすることも大切です。「形から入る」ことで、やる気が出ることもありますよ。

    「最初にお金はどれくらいかかるの?」と気になる方はこちらをチェック。

    関連記事

    「副業を始めてみたいけど、お金がない…どうしよう」「初期費用って、ぶっちゃけいくら必要なの?」 そんな不安を感じて、なかなか一歩を踏み出せないでいませんか? 分かります。かつての僕も、少ないお小遣いを握りしめて「元手(もとで)なしで稼げ[…]

    副業は初期費用ゼロで始められるのか?実体験に基づくリアルと、資金なしで始められる副業5選を紹介するブログ記事のアイキャッチ画像。
  • 周りに宣言してみる(自分を追い込む!)

    家族や親しい友人に「〇〇を目標に副業を始める!」と宣言してみるのも効果的です。SNSで目標を発信するのも良いでしょう。少しプレッシャーを感じることで、頑張れることもあります。(会社に内緒にしたい場合は、もちろん言わないでくださいね!)

    家族の理解を得るためのポイントはこちらで解説しています。

    関連記事

    はじめに: 僕も最初は怖かった…副業を家族に打ち明けたリアル体験談 「副業、始めてみたいけど…家族、特に奥さん(旦那さん)になんて言おう…」「反対されたらどうしよう…気まずくなりたくないな…」 この記事を読[…]

    リビングで副業について話し合う家族のイラスト。父親が説明し、母親と子どもが穏やかに聞いている様子
  • 仲間を見つける

    同じ目標を持つ仲間がいると、情報交換ができたり、励まし合えたりして、モチベーションを保ちやすくなります。SNSやオンラインコミュニティ、勉強会などを活用してみるのもおすすめです。

✔️ まずは「これならできる!」ことから

「完璧な計画を立ててから始めよう!」

そう思う気持ちも分かりますが、計画ばかりに時間をかけて、行動が後回しになってしまうのはもったいないです。

まずは、「これなら今すぐできる!」という、本当に簡単なことから始めてみませんか?

  • 副業に関するキーワードで、ネット検索してみる。
  • 自分の目標を、ノートに書き出してみる。
  • 気になる副業に関する本を、1冊だけ買ってみる。
  • 無料で使えるツール(例えばデザインツールCanvaなど)を、試しに使ってみる。

どんなに小さな一歩でも、「始める」という行動そのものに、大きな価値があります。

その小さな一歩が、あなたの未来を大きく変える、最初のきっかけになるかもしれませんよ。

「具体的な行動計画の立て方をもっと知りたい!」という方は、こちらの記事も参考になります。

関連記事

はじめに 月3万円でも、あなたの未来は確実に変わる 「今の会社、特に大きな不満はないけど、このままでいいのかな…」 「将来のことを考えると、もう少し収入を増やしたい…」 「副業に興味はあるけど、何から始め[…]

砂漠のような抽象的な風景の中で、大きな金のコインに向かって歩いているビジネスマンのイラスト。

まとめ あなたの副業ストーリーは、ここから始まる

この記事では、副業で成功するために、なぜ「目的」をハッキリさせることと、具体的な「目標」を立てることが大切なのか、そしてその方法について、僕自身の体験も踏まえながらお伝えしてきました。

  • 目的は「なぜやるのか?」:あなたの行動の方向を決める「コンパス」であり、続けるための「ガソリン」です。
  • 目標は「どこまでやるのか?」:目的地までの道のりを示す「目印」です。SMARTの法則を使って具体的に決めましょう。

なぜ、これらがそんなに重要なのでしょうか?

それは、目的や目標がフワフワしたままだと、たくさんの情報に惑わされて、時間やお金を無駄にしてしまい、結局何も達成できないまま諦めてしまう…なんてことになりやすいからです。

筆者アイコン

難しく考えすぎなくて大丈夫ですよ!まずは「自分は何のために副業したいのかな?」と、自分の心に聞いてみてください。

筆者アイコン

そして「よし、最初の3ヶ月でこれをやってみよう!」という具体的な目標を、SMARTを参考に一つだけ立ててみましょう!

あなたの「副業」という新しい物語は、まさにこの瞬間から始まります。

明確な目的と目標という「武器」を手にすれば、もう迷うことはありません。

自信を持って、あなたの未来を変えるための第一歩を、今日から踏み出してみませんか?

心から応援しています!


▼ 次のステップにおすすめの記事 ▼